身体操作向上のトレーニング実施(PNFC TEC)
みなさんこんにちは。
ますます暑くなっている今日この頃ですが、、、
元気に活動中です!!
7/28〜7/30の3日間、PNFC TECの高田トレーナーのもと、トレーニングを実施しました。
音楽に合わせて、リズムとテンポを大事にステップ♪
もちろんアップテンポで!!走りに大事な要素が詰め込まれています。
「クロカンと関係あるの?」と思う様なトレーニングかもれしれません。かなり重要で、難しい、、、、頭も使わなくてはいけないトレーニングです。
1日目:ステップ3時間
2日目:ムービングストレッチ・スキップ・イグアナ・ステップ
3日目:2日間の総復習
選手、スタッフともに3日間でヘトヘトですが、それだけ充実したものになりました。
今回は、スッテプをする上で2名の講師(ステップのお手本)と吉田先生が来てくださりました。吉田先生より、体のエネルギー移動について理論的な説明をしていただいきました。動きと理論をしっかりと理解し、今後のトレーニングに臨めそうです。
力を使わず(力みをなくす)にエネルギー移動を大事に身体操作感覚を養います。習得するまで、たくさんの要素が絡み合います。1日目と3日目では、選手たちの動きもかなり変化しました。(スタッフ:石川はすごい動きになりました、、、、、)
今後もエネルギー移動や体のしなりに着目しながら活動していきます。
気になる方は是非、練習会への参加や連絡お待ちしております!!
Team ALLEZ Yonezawa
0コメント